みのたけ絵日記

イラストレーターヨウコングとそのオットヒデキングの絵日記・ 短歌マンガ

2010年5月2日日曜日

ペン銀

›
にいくらか残高があってうれしい 千葉に寄生いや帰省中
2010年4月29日木曜日

エコとエゴ

›
売れ残りを粗末にしないという発想はエコ 売れ残りを助長する行為はエゴ 地球と自分にやさしく
2010年4月27日火曜日

スッキリしました

›
その名は ルッツ 移動販売で厚田からくる 魚屋くまさん より食べさせてもらった 海の珍味の名前が思い出せなくて
2010年4月23日金曜日

やむなし

›
昨日からしばらくは夜のオンナ アイスランド火山噴火で本当に行くのか 微妙だったけれど結局旅立つことができた スタッフ二人の穴を埋めるためのしかたないシフト すまんネ ヒデキングの寝姿の理由は こちら
2010年4月21日水曜日

プリンセスはマギー芸

›
ちょっと前のネタ 栃木のオットの実家に法事で帰省中に 近所のホールで公演があるのでと サコチャンが破格でチケットをとってくれた 「プリンセス天功ジャパンツアー」 を家族4人で見てきました いやぁ面白かったです ツッコミどころ満載で あんまり安くチケットが手に入ったので 開演前から...
2010年4月17日土曜日

もうせい

›
いやね 昨日のハナシ 珍しくランチが混んだんですよ きっとお天気も良くてバルコでランチしたいって 思ってくださったんですね 10席足らずの席が埋まり満席で お断りもしたほど だからって 夜のお客さんで 「昼も来たんですよ」とにこやかに クマ川氏(スタッフ)に話しているを 聞くまで...
2010年4月10日土曜日

お試し投稿

›
携帯を変えたので いろいろいじってみているところです
2010年4月9日金曜日

10年前のイタリア旅行記 part7

›
結局添乗員さんのおススメのお店がお休みだったため ガイドブックのリストランテにてお食事 まぁこんなものかしらって感じでした(たしか) やっぱりそれなりの料金を払わないと 珍しいものは食べられないのねと再確認したわけで この絵をみると見晴らしがよく立地のよい お店だったようです(棒...
2010年4月8日木曜日

10年前のイタリア旅行記 part6

›
おもいっきり実名が出てますが 10年の歴史とともに個人情報としての価値は 低いと勝手に判断しそのまま掲載 ああまた都会に帰ってきてしまった… そんなちょっとナーバスな思いだったのですが ローマはキリスト生誕2000年祭で様々な人種の信者があふれ 異様な風景でした 25年に一度だか...
2010年4月7日水曜日

10年前のイタリア旅行記 part5

›
引き続きまだまだ都市めぐり そういえばこのツアーにするにあたり こんなに激しく10日あまりで都市を巡るツアーが 海外にもあるのかと疑問になったことがありました 例えるなら 東京2泊(ミラノ) 金沢1泊、飛騨高山、富士山をめぐり(ベニス、ラベンナ、サンマリノ) 古都京都で2泊(フィ...
2010年4月6日火曜日

10年前のイタリア旅行記 part4

›
旅行記といってもほとんど人間観察の記録だなと あらためて思います(笑) 前回の予告のとおり ツアー食のレベルを知ったワタシたちは フィレンツェという徒歩圏で回れる都市ならばと 独自で食事をすることにしたのです 10年前のインターネット検索で集めた情報は いまのような多様性もそんな...
2010年4月1日木曜日

10年前のイタリア旅行記 part3

›
よかったな~ラベンナ、サンマリノ共和国 荷物とともにカラダを運んでくれるのはラクだし 次々と案内をしてくれるツアー旅行は 予習不足なワタシらにはありがたかったですが 渋滞で夜中にフィレンツェについたのに パサパサの食事が用意されていたのはさすがに悲しかった… 次はフィレンツェ「も...
2010年3月29日月曜日

10年前のイタリア旅行記 part2

›
それはお天気のせいだから と言ってしまえばそうなのだろうけれど それにしてもベネチアの印象は悪かったな もう2度と行かなくていいと思ったほど 観光地の陽気でなれなれしい接客は 冷たいよりはましかと聞かれれば 「同じぐらい痛い」と答えてしまう 次回は小都市を経過しフィレンツェへ  
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
ヨウコング
ごあいさつ
〔好きな言葉〕
終わりよければすべて良し
結果オーライ
必要は習得の母
しっかり・ちゃっかり・がっぽり
イラストなどお仕事の依頼は
みのたけ工房 https://minotake.com/
へどうぞ
詳細プロフィールを表示
▼
Powered by Blogger.