みのたけ絵日記

イラストレーターヨウコングとそのオットヒデキングの絵日記・ 短歌マンガ

2010年11月26日金曜日

一年経ってあらためて

›
バルコな人たちの印象を具現化
2010年11月17日水曜日

ボルドーはアズキ色

›
まぁざっくりと言えば同系色なんだろうけれど ショッピングサイトの服の説明で 「アズキ色」よりか「ボルドー色」のほうが うっかり買ってしまう可能性は高い …前にも同じような経験がアリマス
2010年11月13日土曜日

日本人だなと想う時

›
目的の駅の前で周りの人が全て降りた時にあせる
2010年11月7日日曜日

洗たくホースと混浴

›
残り湯じゃないでしょ まだワタシ入るんだからさ
2010年11月1日月曜日

使おうとするたび

›
ひとのPCを使われとると 腹も立ちますわな 何度となく釣りレッスンの動画ファイルを変換しているらしく DVDにするのにメモリ使いすぎで 使うとPCが重たい Photoshopも動かんし ブログ更新ができないっつーの(いいわけ)
2010年10月27日水曜日

ふっちまった

›
これが札幌ですねん
2010年10月21日木曜日

わたしより

›
アナタのほうが使っている 最近いろんな話を聞く機会が増えたのですが スタッフとして参加していることが多いため 集中して聞くことができないので記録撮影を思いついたんです ですが少し前のカメラなので最近のテレビ画面に対応していなく 再生したときに勝手に横長画面に広がる映像に ちょっと...
2010年10月14日木曜日

温泉キャンプ

›
久々の連休で温泉&キャンプに行ってきました。 あいにくの雨の中、シーズン終了のニセコのキャンプ場では 誰もいないのではと思っていたら ベースキャンプ風の本格キャンパーが 炊事場とトイレとの距離感ばっちりな ベストポジションをキープしていました。 お天気が良ければ 今年富士山にも登...
2010年9月30日木曜日

想いがあるから

›
人に伝えたいことがあるから 上手に話そう、飽きさせない文章を書こうと勉強した 先日の「 奥田シェフに学ぶ会 」で アルケッチャーノ の奥田シェフはそう言っていた。 自らをオタクといいながら話す内容は本当に面白くて 録画しといてほんとよかったと思った。 正しいことをやっていれば い...
2010年9月18日土曜日

9月は

›
さっぽろタパスに引き続き さっぽろオータムフェストがはじまりました 10月3日までバルコとオータム出店で営業拠点が二つになり なんだかバタバタです 去年はそういやボランティアで17日間出っぱなしだったなぁ… 今年は仕事としてやっているので 途中でへばらないようペース配分に気をつけ...
2010年9月6日月曜日

参加はじめて物語

›
さっぽろタパス2010 は昨日5日から無事スタート。 雨だった天気予報をも覆す脅威のお天気で にぎわいを見せていました。 思い起こせばワタシは 2008年は参加者として 2009年は実行委員となり 2010年は参加店も経験 毎年あらゆる角度から関わることができ ナカナカ面白い経験...
2010年9月3日金曜日

気づいたら悩んでた

›
LOFTで9月始まりの手帳を持ちながら考える 小さすぎると書きづらい 大きすぎると重くてもちたくない バインダー式にすると差し替え面倒 A5ノートを持ち歩いたこともあるけど定着せず ワタシの手帳との付き合いは非常に短い はたしてコレ買って年越せるのか…?
2010年8月28日土曜日

たんぼ偵察

›
今年は田んぼの草取り召集がかからないな~と 先週オットと様子を見に行ってきました 農場主の アンの鈴木さん によると 今年はいもち病が大発生して収量が減りそうとのことで お天気が良すぎても減農薬だといろいろ大変なのだなと 思いました。 この白い稲はもう実がついていないのだそう ラ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
ヨウコング
ごあいさつ
〔好きな言葉〕
終わりよければすべて良し
結果オーライ
必要は習得の母
しっかり・ちゃっかり・がっぽり
イラストなどお仕事の依頼は
みのたけ工房 https://minotake.com/
へどうぞ
詳細プロフィールを表示
▼
Powered by Blogger.