みのたけ絵日記

イラストレーターヨウコングとそのオットヒデキングの絵日記・ 短歌マンガ

2011年5月28日土曜日

とりあえずとりあえず

›
いやーまったく 気づいたら前回の絵日記更新が1か月前 ネタは浮かぶものの 描くに至らずでいざPCに向かうと 「なに描くんだったっけ?」状態 いかんですよととりあえず更新
2011年5月21日土曜日

ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2か月~

›
すぐ消されちゃうかもしれないけれど youtube http://www.youtube.com/watch?v=BUltgqsTTGg&feature=related NHK教育テレビでしかやらないあたりが この国らしくて真実味がある気がする 28日にも再放送するそう ...
2011年5月4日水曜日

お祝い

›
ご依頼で描かせていただいたショップカード用イラスト とバルコオリジナルご祝儀袋 黒松内にチーズ工房を立ち上げられた アンジュドフロマージュさん おめでとうございまーす!
2011年4月27日水曜日

いのちの食べかた

›
CATVでたまたま見たドキュメンタリー映画にくぎ付けになりました 食べ物はそうやって出来ている 知らなかった、考えたこともなかった食べ物の量産現場 音楽もナレーションもない映像なのに 2時間、目が離せませんでした。 いのちの食べかた
2011年4月15日金曜日

プールのあとは

›
カラオケでカロリー消費が最近の我が家の流行り 家についたらお持ち帰りの鼻歌が必ず1曲あります ワタシはアンジェラ・アキ「手紙~拝啓15の君へ」
2011年4月1日金曜日

イラストのお仕事が

›
たまーに似顔絵描いてほしい てなご依頼はあったんですが ここにきてしっかりめのイラストのお仕事をいただき 取り組むこと数週間 先日、納品することができました 描いている間は「こんなんでいいのだろーか???」と 思っていたんですがとても喜んでもらえてほっとしました ��納品先のwe...
2011年3月26日土曜日

地球の一部に

›
なった気になりました 運動不足を気にして水泳をはじめた ヒデキングに触発されて ワタシも数年ぶりにプールへ 水の中は体が軽くて いつもと違う感覚が新鮮でした
2011年3月23日水曜日

ハマってしまいました

›
やっと読み終わった おもろいです 364話「かわいいメール」がとくに秀逸 堀さんと宮村くん
2011年3月19日土曜日

ためこまないでモノカネココロ

›
普通の暮らしができているわたしたちが 「いまできること」をしていきましょう
2011年3月18日金曜日

災害ボランティア30年やんじー22日出発

›
北海道でも「なにかしたい」と思う人はたくさんいます 以前バルコでお会いした 災害救援ネットワーク北海道代表山口幸雄さん(通称やんじー) http://mouth-mountain.greenwebs.net/ 22日にフェリーで被災地に向かわれるとのこと 災害救援ネットワ-ク北海...
2011年3月12日土曜日

空き缶を使って手作りコンロ~災害での有効情報をできるかぎり

›
先日NHKで紹介されていた タンクがなくても水を確保する方法 ろうそくがなくてもあかりや暖がとれる方法 NHKあさイチ http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/01/17/01.html VTRで紹介した、身近なもので水を確保するための方法 避難生活の...
2011年3月11日金曜日

脳内BGMはオリーブの首飾り

›
ちょっと前になってしまいましたが アイスワインカクテルコンペディションというのに 行ってきました。 カナダのアイスワインを使ったオリジナルカクテルを 競い合うバーテンダーさんのコンテストがあり 見ていたら アクションというか所作というか 審査員アピールが強くて 服装もあるとおもう...
2011年2月27日日曜日

行ったことのある都道府県を塗ってみた

›
そういえば一度も 味わった 足を踏み入れたことのない都道府県て あるのかなと思い、塗りつぶしてみた 滋賀あたりは微妙、新幹線で通ったはず 北陸も金沢に出張で行ったことがあるぐらいなので近隣県には 行ったことがないんですよねぇ 四国、南九州は未開の地 いつかは制覇したい
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
ヨウコング
ごあいさつ
〔好きな言葉〕
終わりよければすべて良し
結果オーライ
必要は習得の母
しっかり・ちゃっかり・がっぽり
イラストなどお仕事の依頼は
みのたけ工房 https://minotake.com/
へどうぞ
詳細プロフィールを表示
▼
Powered by Blogger.