イラストレーターヨウコングとそのオットヒデキングの絵日記・ 短歌マンガ
2014年10月16日木曜日
ソラッチマラソン後篇
›
無事何事もなく完走し順調すぎてネタになりにくいですが 走りやすい道も多くてなかなかおススメな約21キロのハーフコース。 紅葉もちらほら、収穫時期で偶然にもワイン用葡萄を食べさせてもらえたり なによりもよいのは運転手に気を遣わず飲めること(笑)
2014年10月11日土曜日
ソラッチマラソン<ウラ編>
›
おとといのはキレイにまとめすぎとオットに言われ真実を4コマに。 コンビニが無いってこんなにも心細いものなんですね… ナカザワヴィンヤードさんで見学できたまではよかったけど結局トイレは迷って行き過ぎた 栗沢のゴルフ練習場で、KONDOヴィンヤードさんでお水を分けてもらい、 目指した...
2014年10月9日木曜日
ソラッチマラソン<前篇>
›
先週札幌マラソン10キロランを終えて… ボルドーのメドック・マラソンみたいに 空知のワイナリー・ヴィンヤードを巡りながら走れたらというワタシの妄想個人企画。 来週連休に友人夫婦と予定しておりましたが、昨日休みだったのでオットと半分試走してみました。 …で、結論は、来週は岩見沢から...
2014年9月9日火曜日
触れる地球
›
宇宙飛行士見たさに行ったイベント 竹村真一×山崎直子×荒井一利 「宇宙、地球そして海」特別対談 では気象情報などリアルな今の地球を見ることができる「触れる地球」に 非常に興味がわきました。 最近の情報は「わかりやすく?」するために端折られたり解説が加えられたり 判断を誘導されてい...
2014年9月3日水曜日
アナタの知らない道マラの世界
›
一昨昨日、北海道マラソン・ファンラン(11.5キロ)に参加しました。 ワタシの知らない札幌がそこにはありました。 朝8時過ぎ、スタートを待つランナーで溢れる大通公園。 私たちはフルマラソンの1万3千人の後ろ、最終Hグル―プのスタート。 4丁目で行われる開会イベントも見えず、スター...
2014年8月25日月曜日
それにしても
›
梨がこない。 昨日入っていた不在票に連絡し 午前中指定でお願いしているのに… 風呂入ったりすると来るんだよなー。 【追記】11:55今きた。
2014年8月19日火曜日
初めてでマニアック
›
先週、【初】山下達郎ライブに行ってきました。 マニアックツアーと題する通り有名曲はやらない、 ライブではほとんど披露したことがない曲が中心という初心者にはハードル高めの構成でしたが、 圧倒的な歌のうまさで全然気にならず、日曜の午後のラジオを聞いているように むしろ今までなぜやらな...
2014年8月11日月曜日
ホントの絵日記
›
ご近所でやっているとのことで札幌国際芸術祭のイベント 「 フェスティバルFUKUSHIMA!北3条広場で盆踊り 」に 行ってきました。 大友良英率いるビックバンド生演奏の盆踊り、 独特の世界観がありながら大人も子供抵抗なく楽しんで踊っているのが 盆踊りのフトコロの深さを感じるので...
2014年8月4日月曜日
ドリンクNo.1
›
なんと気づけばまた一か月経ってしまいました…。 そんな忙しいワケではなかったんですが…(;^ω^) 先週中はタパスの作業に追われ本日ようやく解放されました。
2014年7月3日木曜日
本日発売美味サライ表紙
›
宣伝です^^ 本日発売のムック本「 美味サライ 日本一の日本酒 」の挿絵を描かせていただきました。 ゆるい一升瓶というご依頼で、小さいですが表紙に採用してくださって感謝感謝ヽ(^。^)ノ
2014年7月2日水曜日
タイミング
›
「買ったばかりのお気に入りのデジタルラジオが見つからない」とヒデキング。 駐車場で落とした気がすると見に行ったものの無く、即アマゾンでポチッとした翌朝、 マンションの管理人さんからウチの駐車場に落ちていたと隣の駐車場の方が届けてくれたと連絡が入りました。 …ズレた間の悪さも それ...
2014年6月30日月曜日
さっぽろタパスゆるゆる巡礼日記vol.11 オーガリ(マンガ編)
›
さっぽろタパスゆるゆる巡礼日記 オーガリさんのマンガ編です。 2007年のオープン時からちょいちょいご縁があるオーガリさん。 当時のマンガは こちら バルコで働いてからはなかなか顔を出すことができなかったのですが 久々におじゃまして、変化を続けながらも居心地の良さは相変わらずだな...
2014年6月19日木曜日
あなたをまつの
›
それは豊平川沿いを走リ終わって一般道に出ようとスロープを走っていたとき、 河川敷コースアウトをしてテニスコートを猛烈なスピードで横切る男性がどうもワタシに叫んでいる。 あれ?私忘れ物でもした?と思ったら 「そこのパトカーを止めてくれ~!、川に流された人がいる!!」 「(゚д゚)!...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示