旅行はいつも突然決まる
ヒデキングの父ミキーオさんの古希のお祝いは
何がいいかと話していたのは2009年夏の帰省のときだった
家族全員で合わせて休みがとれるのは年末年始のみ
そうなると北海道知床という主役の一番最初のリクエストは
冬に訪れるには環境が厳しい
やはりここは南国へという方向へ進み
海外という案もあったがここは無難に
当然日本語の通じつつ異国リゾート気分が味わえる
沖縄へ目標を決めた。
課題はハイシーズンの旅行料金をどうやって
抑えるかということ。
日頃からせっせとためたマイルを駆使し
新千歳-羽田をJAL、羽田-那覇をANAと
今考えるともし天候不良で飛ばなかったら
保証してくれないというリスクありありの綱渡りな旅程だった
がおかげで交通費に関しては最小限で抑えられた
宿もグランドオープンを控えたためか格安でプレオープン中の
長期滞在型のリゾートマンションホテルを抑えることができた
…ここまでの準備ができれば一安心。
当日は心配した天候もなんとかもち
14:30那覇空港着。
一時間前に到着しレンタカー手配を済ませた
サコチャン、ミキーオさんと合流。
那覇はもっと暖かいイメージがあったが思ったよりも
肌寒い感じがした。
とりあえず最初の観光はイラストの嘉手納基地。
道の駅かでなの展望台から一望できた。
ただただ広かったが飛行機が飛んでいく様子は
見られなかった。さすが大晦日は静かだった。
つづく
(今回は機内誌コラム風でつづります(笑))
0 件のコメント:
コメントを投稿