2015年7月9日木曜日

とびだせ!おすし

150709とびだせおすし.gif

Amazonで衝動で買ったこちら
おもちゃっぽいかと思ったけど意外と使えます。
半額を狙っていったスーパーの刺身盛りは20%オフどまりだったけれど
ほどよく型詰めしたシャリで食べれは雰囲気は回転すしと同じくらい。

外国へのお土産とかもありかもね。




2015年6月19日金曜日

セットで記憶

150619セットで記憶.gif

ただでさえ自信のない記憶力なのに
ヒントが半分だともうお手上げ。

いかに不快に感じないよう正直に早い段階でぶっちゃける技術を身につけたいと思う私と
いかに失礼にならないように記憶に留める技術を極めた銀座のママとの大きな違い。

2015年6月5日金曜日

千歳マラソン試走

150605千歳マラソン試走.gif

雨が続くと走れないので振り返りを。

先々週は三笠で田植えで駅からラン、
先週は占冠の山菜市に鉄旅
全ては飲むための公共交通利用計画(のはずが帰りはちゃっかりまた便乗してしまう(^-^;)

今週末は千歳マラソン(ハーフ参加)ということでおととい現地試走に行ってきました。

スタートになる青葉公園はマイナスイオンたっぷりの森林公園。
トレラン気分で走り始めた途端降り出す雨、木陰が屋根替わりになるのでまだいけると走り続けると
正式コース表示がまだないせいで気づくとスタート地点に戻ること2回。

脳内イメージはとなりのトトロでメイちゃんがトトロの森に入れず、すぐ脇の茂みから出てくるカンジ。

2015年5月25日月曜日

洞爺湖マラソンその後

150525洞爺湖マラソンその後.jpg

初フルマラソンを走ったその日、参加賞の温泉入浴ででうっかり
帰りのバスに乗り遅れ、一緒に走ったバクロンさん家の車に乗せてもらった帰り道。
石山通のラーメン屋でオランウータンのように左右に揺れながら車から降りたあの人たちも恐らくランナー。

…限界を超えた運動は人を退化させるのですね。

01bbd5e774fcb47e518cf63fd48eba4e436d99c159.jpg

GPSでリンゴが描けた。


2015年4月25日土曜日

プチっとトラバース

150425ぷちっとトラバース.gif

今週はぷちっとトラバース~札幌藻岩山一筆書き踏破~にチャレンジ。

IMG_1521.PNG

大通公園を出発し数々の信号待ちを経て旭山公園口から藻岩山登頂、市民スキー場口へ下山し石山通を超え豊平川河川敷を走る…予定が最後は歩きの頑張れば行けそうな全21キロのコース。
…3日経ちますけどまだ筋肉痛です。

2015年4月23日木曜日

LCCで行く実家2泊3日の旅

1504023第三ターミナル.gif

先週はちょろっと実家に帰省しておりました。
確かに新しい成田第3ターミナルは遠かったです。

久々に夢の国にも入国し、最近購入したGPSウォッチでログ記録
IMG_1513.PNG
アトラクションも地図にのるのね。

2015年4月7日火曜日

さっぽろタパスゆるゆる巡礼日記vol.12 ツバキホール(マンガ編)

2015_12_ツバキホール_マンガ.gif

さっぽろタパスゆるゆる巡礼日記 ツバキホールさんのマンガ編です。
前回のイラスト編から期間が空きすぎちゃいました(;^ω^)
ブログを拝見しましたらスタッフの方はこの4月から変わられたようですが、あの独特な雰囲気はきっと変わらないことでしょう。





2015年4月4日土曜日

手抜きスイッチ

150404手抜きスイッチ.gif

普段は自分が昼食べたものをオットの夕飯用にトレーに盛り付けて仕事に出かけるのですが
飲み会などで夕飯がいらないときは「手抜きスイッチ」ON!

さらに自分の休みと重なったときは、どこまでも手抜きにをテーマに
から揚げを揚げてもらうのを待つ人生3度目くらいのホカ弁でワインが結構充実

2015年3月24日火曜日

思ったより早く登録LINEスタンプ

本日無事LINEスタンプ登録されました!
そもそも自分が買ったことがなかったので買おうとしたら
クレジットカードの期限が切れてた…
そういえば新しいカードきてたなと登録しなおしてようやく購入。
40個作るの大変だったけど使ってみると少ないような。

よろしければ使ってみてくださいねー

unnamed.png

2015年3月17日火曜日

お札のイワレ

150317お札のイワレ.gif

二日に一度は外国人のお客さんが来るようになったバルコにて

マネークリップにドルを挟んだ財布を持つ欧米系のオジサン
ビールを三杯くらい飲んで次はワインをと思ったらしく
カードが使えるか確認され「cash only」と答えると
慌てて近くのホテルに日本円を取りに行くと財布をワタシに預けていった。

5000円、1000円、と珍しい2000円札も持って再び現れ安心してワインを飲み続ける。
これで足りるか?的なことを言っていたようだが、ふと「What's famous?」と聞かれ言葉に詰まる。

えーと、えーと野口英世…科学者?「He is scientist…?」
えーと、樋口一葉…歌人?「She is ポエマー???」

あとで調べたらそもそも樋口一葉は歌人というより小説家=novelistだし、ポエマーはなんだか歌人気取りみたいな小馬鹿にしたような意味があるみたいで、なんだか申し訳ない気分(*_*;
二千円札の源氏物語に至ってはold love story しか言えなかったわ…

英語より
そもそも知識が
ままならぬ



2015年3月14日土曜日

47都道府県で目覚める

15031447都道府県で.gif

このあいだ目が覚めないので47都道府県を全て思い出して答えてみようとしたら
どうしても3県思い出せず、気持ち悪くて寝ていられずググりました。



2015年2月24日火曜日

明日2/25発売!「英語でホッカイドー PERAPERAトーク500 」

02131700_54ddaf325bb88.jpg

また宣伝なんですが…(*´▽`*)
挿絵を描かせていただきました本が明日発売でーす。

海外からの観光客が増えてお役立ちの一冊!
英語で北海道をガイドする本
「英語でホッカイドー PERAPERAトーク500」 遠藤 昌子 著
北海道新聞社

150224どニャンコ&どワンコ.jpg

今回のキャラは北海道生まれの猫「どニャンコ」&犬「どワンコ」です(笑)

0109a461663607b4dcae0328d9d39d72d1a4d1826f.jpg




2015年2月23日月曜日

さっぽろタパスゆるゆる巡礼日記vol.12 ツバキホール(イラスト編)

2015‗12‗ツバキホール.jpg

またまただいぶ時間が経ってしまいましたが、細々更新。
※スミマセン昨年取材のメニューです(^-^;

さっぽろタパスに参加していただいている御礼を込めて
参加店を巡りイラストとマンガでご紹介いたします~。

第12回は、2回目から参加のツバキホールさん。
オープンは2005年。以前はピリッと辛いオムライスが人気の「くろねこカフェ」から
イタリアンに転向したそう。
カフェ時代から作りづつけるキッシュから始まるおまかせコースは
イラストのほか冬なら白菜のカラスミサラダや、真ダチのパルミジャー焼きなども。

タパス参加のきっかけはタバタさんの奥さんがやっていた立ち飲みバールに誘いがあったことから。
きのこLOVEのシェフの作るお料理はピエモンテを感じる本格イタリアンなのです。

【店名】TSUBAKI HALL(ツバキホール)
【住所】北海道札幌市中央区南二条西1-6-2 2F
【電話番号】011-271-9614
【営業時間】12:00-15:00/18:00-24:00
【定休日】月 (ランチ月~水休み)

ツバキホールイタリアン / すすきの駅(市営)西4丁目駅豊水すすきの駅

夜総合点★★★★ 4.0